msksgm’s blog

msksgm’s blog

Webエンジニアです。日々の勉強記録、技術書感想、美術観賞感想を投稿します。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年の振り返り

毎月の振り返りをするようになってから、一年がたちました 2021 年の目標の振り返りをします。 概要 最初に以下のような目標を立てていました。 msksgm.hatenablog.com 簡単に振り返るだけでも、最初に勉強しようと思っていた以上に量的にも分野的にも勉強で…

12月の振り返り

12月の振り返りをします。 今月は1年間の振り返りをしたいです。 生活習慣 ジム通いが継続できてなによりです。 プログラミング関連 最初は個人開発の Laravel での個人開発を進めていました。 しかし、業務で PHP をあまり使わなくなったのと、個人的に…

「バンクシー展」感想

「バンクシー展 天才か反逆者か」に行ってきました banksyexhibition.jp バンクシー展は、過去に 2020 年 3 月に横浜のアソビルで開催された以来に参加しました。 バンクシー展 天才か反逆者か バンクシー展では、バンクシーが頻繁にテーマにする、「消費」…

「ユースケース駆動開発実践ガイド」感想

「ユースケース駆動開発実践ガイド」[ダグ・ローゼンバーグ (著), マット・ステファン (著), 三河淳一 (翻訳), 佐藤竜一 (翻訳), 船木健児 (翻訳) , 2007]を読みました(第2部、第6章まで)。 ユースケース駆動開発実践ガイド作者:ダグ・ローゼンバーグ,マ…

「How Google Works」感想

「How Google Works」[エリック・シュミット (著), ジョナサン・ローゼンバーグ (著), アラン・イーグル (著), ラリー・ペイジ (著) , 2014]を読みました。 IT エンジニア本大賞で紹介されていたので読むことにしました。 How Google Works (日本経済新聞出…

「UMLモデリングレッスン」感想

「UML モデリングレッスン」[平澤 章(著) , 2008]を読みました(途中から斜め読みですが。。。)。 知り合いのエンジニアにすすめられたのと、DDD のモデリングで UML を記述する際に適切な知識を持っていない気がしたので読むことにしました。 UMLモデリン…

「リユース革命」感想

「リユース革命」[木暮康雄 (著) , 2020]を読みました。 リユース革命 「使わない」モノは「今すぐ」売りなさい (幻冬舎単行本)作者:木暮康雄幻冬舎Amazon 社員の人に勧められたのと、普段の業務的に二次流通に関わる機会が多いので業界理解のために購入しま…

「体系的に学ぶ 安全な Web アプリケーションの作り方 第 2 版(徳丸本)」感想

「体系的に学ぶ安全な Web アプリケーションの作り方第 2 版」[徳丸浩 (著) , 2018]を読みました(7章「脆弱性診断入門」以外)。 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版[固定版] 脆弱性が生まれる原理と対策の実践作者:徳丸 浩SBクリエ…

「天才を殺す凡人」感想

「天才を殺す凡人」[北野唯我 (著) , 2019]を読みました。 天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ (日本経済新聞出版)作者:北野唯我日経BPAmazon 有名なビジネス書であったこと、エンジニア書籍大賞のビジネス書部門にも選ばれていたことから読…