概要
2024 年 10 月の振り返りです。
勉強概要
今月は下表のように勉強していました。
合計時間は約 122.7 時間です。
今月は英語関連では TOEIC L&R と S&W に加えて、英検準 1 級を受験したほかに、勉強関連ではイベントに複数参加しました。
項目 |
1 週目(10/1 ~ 10/6) |
2 週目 |
3 週目 |
4 週目 |
5 週目 |
平日朝の勉強時間 |
約 21.7 時間(52 ポモドーロ) |
約 20 時間(48 ポモドーロ) |
約 15.8 時間(38 ポモドーロ) |
約 16.3 時間(39 ポモドーロ) |
約 12.5 時間(30 ポモドーロ) |
休日の勉強時間 |
約 8.67 時間+英検 |
約 10.8 時間(21 ポモドーロ + 2h) + TOEIC L&R |
約 11.9 時間(25 ポモドーロ + 1.5h) |
約 5 時間(12 ポモドーロ) |
0 時間 |
合計 |
約 30.4 時間+英検+イベント参加 |
約 30.8 時間 + TOEIC L&R |
約 27.7 時間 + TOEIC S&W |
約 21.3 時間+イベント参加 |
約 12.5 時間 |
10 月の OKR 結果
2024 年 10 月〜12 月の目標
2024年10月〜12月の目標の目標に記述した OKR 目標は英語です。
具体的には下表の通りになります。
注力分野 |
Objective(3 ヵ月経過後の目標) |
Key Result(必要だと考えていること) |
英語 |
2025 年 3 月までに、TOEIC L&R 900、英検準 1 級を目標とした資格試験のスコア |
英語学習の継続と英語試験の受験 |
2024 年 10 月の OKR 目標
9 月末に決めた 10 月の目標は以下です。
注力分野 |
Objective(3 ヵ月経過後の目標) |
Key Result(必要だと考えていること) |
英語 |
2025 年 3 月までに、TOEIC L&R 900、英検準 1 級を目標とした資格試験のスコア |
英語学習の継続と英語試験の受験 |
2024 年 9 月の OKR 結果
今月は以下のようになりました。
注力分野 |
達成度(100 点満点) |
Key Result(行動結果) |
英語 |
75 点 |
継続はできており、TOEIC L&R は最高点を更新した。しかし、英検準 1 級に落ちたり、TOEIC のスコアが安定しなかったりと、英語学習の難しさにも直面している。 |
注力分野の振り返り
英語
今月も英語に注力していました。
まず、9 月に受験した TOEIC S&W・L&R、10 月に受験した TOEIC L&R の結果が開示されました。
9 月の TOEIC S&W は 280 点で、TOEIC L&R は 880 点でした。10 月の TOEIC L&R の結果が 865 点でした。
9 月に TOEIC L&R が最高点を更新しましたが、10 月に点数が落ちました。手応えと結果がまったく一致していないので、焦らずにやっていきます。
一方で、TOEIC S&W のスコアは下がってしまいました。こちらも、焦らずにやっていきます。
TOEIC の毎月受験は L&R と S&W ともに年内を最後にしようと検討しています。
TOEIC S&W は 8 月に目標を達成したのと、TOEIC L&R は 900 点という目標に現実味を帯びてきたからです。
11 月と 12 月に TOEIC L&R を受験し、12 月に TOEIC S&W を受験して、毎月受験を終わりにします。
受験月 |
Listening |
Reading |
Speaking |
Writing |
CEFR 換算(TOEIC L&R + TOEIC S&W * 2.5) |
202407 |
460/495 |
385/495 |
130/200 |
150/200 |
1545/1990(B1) |
202408 |
440/495 |
370/495 |
150/200 |
150/200 |
1560/1990(B2) |
202409 |
465/495 |
415/495 |
130/200 |
150/200 |
1580/1990(B2) |
202410 |
435/495 |
430/495 |
|
|
|
今月は、英検準 1 級を受験しました。
一次試験を受験しましたが、不合格でした。
スコアは 1784/2250 であり、あと 8 点でおちてしまいました。下表はセクションごとの内訳です。
|
Reading |
Listening |
Writing |
英検 CSE スコア |
605/750 |
601/750 |
578/750 |
CEFR スコア |
B2 |
B2 |
B2 |
落ちた原因は対策不足だと考えています。
主に、受験を申し込み期限直前に思い立ったので、Writing の対策をあまりしてこなかったことがスコアに現れました。
自己採点したときにも、Reading と Listening で取れた問題も多々あったので、シンプルに自分の実力不足も原因の 1 つです。
もともと、CEFR のスコア的に合格ギリギリだったので、あまりショックはありません。
次は 2025 年 1 月にありますので、そちらを目指して勉強してきます。
今月、ほかに行ったことは 3 つです。
- 瞬間英作文を 10 周
- 英会話コミュニティに参加
- TOEIC のリーディング対策に時間を割き始めた
引き続き、英語の勉強を最優先事項にしていますが、勉強項目の中でも優先順位をつけながら取り組みます。
11 月の OKR
来月も同様です。TOEIC 対策しつつ英会話で英語力を高めていきます。
注力分野 |
Objective(3 ヵ月経過後の目標) |
Key Result(必要だと考えていること) |
英語 |
2025 年 3 月までに、TOEIC L&R 900、英検準 1 級を目標とした資格試験のスコア |
英語学習の継続と英語試験の受験 |
読書
社内で、「SRE をはじめよう」の勉強会が始まったので読んでいます。
www.oreilly.co.jp
技術記事の作成
今月もありません。
その他
今月は以下の技術イベントに参加しました。
Loglass TECH TALK vol.4〜ログラスが挑む FAST でのスケーリング戦略〜
loglass-tech.connpass.com
FAST Agile を導入して話題になっていたログラスさんのイベントです。
経緯や得られたことについて学びつつも、個人的にはネットの記事でも懸念されていた前提事項を満たすことのハードルの高さが課題になりそうだと思いました。
スクラムカンファレンスの歩き方
timeedev.connpass.com
タイミーさんが主催のスクラム関連のカンファレンスについての LT 会でした。
個人的な感想を以下に記述しています。
msksgm.hatenablog.com
JJUG CCC 2024 Fall
気になるセッションがあったので参加してきました。
ccc2024fall.java-users.jp
10 月の振り返りまとめ
英語学習を引き続き継続していました。
TOEIC のスコア上昇は鈍化したり、むしろ下降したりするときもありますが、長い目で見れば上昇しているので、年末 900 点を目指して勉強を継続します。
自身の苦手分野も見えてきたので、勉強分野の比重を調整しながら、進めていきます。
唯一の懸念に陥っていないか不安なのは、「ヤクの毛刈り」になっていないかです。
最終的な目標は技術的なコンテンツを英語でも学習できることですが、まだまだ遠いように感じています。
英語学習を本格的に開始して 3 ヵ月程度のため、まだまだ時期尚早の判断ですが、来年の 4 月と 10 月において自身のなれそうな姿とその先の姿に乖離があるように思えてきました。
効果がありそうな部分は継続しつつ、自身の目標と大きな乖離がないように注意しながら進めていきます。