msksgm’s blog

msksgm’s blog

Webエンジニアです。日々の勉強記録、技術書感想、美術観賞感想を投稿します。

2023年1月〜3月の目標

概要

1 月〜3 月の目標です。

1 月〜3 月の目標

勉強関連

1月から3月は CI/CD とテスト(QA、テスタビリティ、そのほか)に注力します。 3 ヵ月間の OKR は以下です。

注力分野 Objective(3 ヵ月経過後の目標) Key Result(必要だと考えていること)
CI/CD CI/CD の実践や構築に対して恐れがない状態 CI/CD の概念とツール、シェルスクリプトの知識
テスト 品質観点のテスト知識を持ち、テスト計画が立てられる状態。 ソフトウェアテストの基礎知識、テスト技法、品質、ツールの知識

そのための 1 ヵ月ごとに OKR を具体的に以下のように定めます。

注力分野 Objective(1 ヵ月度ごとの目標) Key Result(具体的な行動予定)
CI/CD 1 月 CI/CD の理論を学ぶ。シェルスクリプトの勉強をする。 「継続的デリバリーのソフトウェア工学」「シェル・ワンライナー 160 本ノック」を読む。
2 月 練習用リポジトリで CI/CD の実践する。シェルスクリプトの勉強をする。 「継続的デリバリー」「シェルスクリプト基本リファレンス」を読む。個人と業務のリポジトリに新しい CI を組み込む
3 月 ドキュメントを読み実務で使われている CI/CD についてまとめる GitHub Actions といったドキュメントを読む。
テスト 1 月 品質観点のテストの基礎知識を獲得する ソフトウェアテストの教科書」「ソフトウェア品質を高める開発者テスト」を読む。テストドキュメントの見直しをする
2 月 ソフトウェアテスト技法を学ぶ ソフトウェアテスト技法練習帳」を読む。「ソフトウェアテスト技法」に挑戦する。
3 月 規格としてのソフトウェアテストを学んでみる 「ISO/IEC/IEEE 29119 ソフトウェアテスト規格の教科書」または「SQuBOK」を読む

読書

年間の目標と同様に、注力分野に対して最低 1 冊ずつ読み、読書感想文を書きます。 90 分読書法で、5 冊読み、読書メーターに投稿します。

美術展

今月は特に決めていません。

技術記事の作成

Kotlin の技術書を作成しています。 1 月末に v0 として、公開する予定です。

まとめ

今年から OKR 分析で目標と行動を記述しました。 月の振り返りがあいまいになってしまうことをこれで防ぎます。

目標自体は、本を読むのがメインになっているので、アウトプットや業務での適用方法について都度考えます。