msksgm’s blog

msksgm’s blog

Webエンジニアです。日々の勉強記録、技術書感想、美術観賞感想を投稿します。

サイダーのように言葉が湧き上がる

サイダーのように言葉が湧き上がる」を観ました。
フライングドックの 10 周年記念作品で、監督は「4月は君の嘘」のイシグロキョウヘイ監督です。
近くの松竹が経営している映画館で何度もトレーラーを観たのでみにいきました。

感想

一つのオリジナル作品としてとても面白かったです。

簡単にまとめると以下のような感じです

  • テンポ
    • とてもよく途中でだれることなくサクッとみることができます
  • キャラクター
    • ちょうどいい人数でした。少し声優が豪華すぎる感はありますが。
  • 物語の舞台
    • 世界を救う系のお話ではなく、片田舎のショッピングモールが舞台です。箱庭のように理解しやすいです。
  • ストーリー
    • いたるところで伏線をはっていて途中で回収したり、疑問におもうようなシーンもあとで自然に解説のようなシーンがはいったりするので納得しながらみることができます
  • 演出
    • 画面割りや SNS の見せ方がとても面白かったです。また、背景が独特な塗り方をしており、他の作品とは違う雰囲気を醸し出してくれます

少しだけ問題点をあげると、主人公とヒロインの関係に大きな障害がないことでしょうか。
一応主人公の引っ越しという障害はあるのですが、すんなりと仲良くなり、お互いのコンプレックスもそれとなく解決してしまっているので、大きな盛り上がりは最後までなかった気がします。
そのぶん無理やりな展開がなかったので、受け入れることは容易いと思います。

まとめると、作品として完成度が高くとても面白い作品でした。もっと話題作になっていいのにと思います。